図書カードがもらえる株主優待銘柄一覧
スポンサーリンク
本好きにとってはたまらないギフト券である図書カード。
そんな図書カードを株主優待でもらえる銘柄一覧をまとめました。
(2017年1月18日現在)
コード | 会社名 | 権利月 | 優待内容 | 必要金額 |
---|---|---|---|---|
3058 | 三洋堂HD | 3,9月 | 1000円(100株以上) 2000円(200株以上) ※1年以上保有しないともらえない ※9月にはレンタル販売料金割引優待カードももらえる |
10-15万円 |
3344 | ワンダーコーポレーション | 8月 | 図書カードNextまたは自社買物優待券 2000円(100株以上) 3000円(500株以上) ※長期優遇あり |
8-10万円 |
3421 | 稲葉製作所 | 1,7月 | 【7月】1000円(100株以上) 3000円(300株以上、地域特産品も選択可) 【1月】1000円(1000株以上) |
13-15万円 |
3712 | 情報企画 | 9月 | 500円(100株以上) ※400株以上を1年超保有でカタログギフトになるので注意 |
13-15万円 |
3794 | エヌ・デーソフトウェア | 3月 | 500円(100株以上) 1000円(1000株以上) 3600円のカタログギフト(1万株以上) 5600円のカタログギフト(2万株以上) それぞれ長期優遇あり |
10-15万円 |
4337 | ぴあ | 3月 | 以下の金額の範囲内で自社ギフトカード、 シネマギフトカード、図書カードより選択 2500円(100株以上) 5500円(1000株以上)※それぞれ長期優遇あり |
25-35万円 |
4678 | 秀英予備校 | 3,9月 | 500円(100株以上) | 3-10万円 |
4834 | キャリアバンク | 11月 | 1000円(100株以上) 2000円(500株以上) 3000円(1000株以上) ※それぞれ1年以上保有で500円分追加 |
5-15万円 |
6151 | 日東工器 | 3月 | 2000円(100株以上) | 20-30万円 |
6333 | 帝国電機製作所 | 3月 | 1000円の図書カード(200株以上) 3000円のカタログギフト(1000株以上) 5000円のカタログギフト(2000株以上) |
20-30万円 |
7646 | PLANT | 9月 | 1000円(100株以上) ※自社買物券も選択可 |
10-20万円 |
8118 | キング | 3月 | 500円(300株以上) ※ファミリーセール入場券、割引券ももらえます(3、9月) |
10-20万円 |
スポンサーリンク
コード | 会社名 | 権利月 | 優待内容 | 必要金額 |
---|---|---|---|---|
8274 | 東武ストア | 2,8月 | 買物優待券の返送で以下の額面の図書カードがもらえる 1000円(100株以上) 2000円(200株以上) 3000円(300株以上) 4000円(400株以上) 5000円(500株以上) |
25-35万円 |
8424 | 芙蓉総合リース | 3月 | 3000円の図書カードかカタログギフト(100株以上) ※2年以上保有で5000円相当にアップ |
50-60万円 |
8425 | 興銀リース | 3月 | 3000円(100株以上) ※1年以上保有で1000円分プラス |
20-30万円 |
8700 | 丸八証券 | 3月 | 1000円(1000株以上) | 10-20万円 |
9059 | カンダHD | 3月 | 1000円(100株以上) 2000円(500株以上) 3000円(1000株以上) 4000円(2000株以上) 5000円(3000株以上) |
9-12万円 |
9370 | 郵船ロジスティクス | 3月 | 1000円(100株以上) ※ツアー割引券ももらえます ※3年以上保有で図書カード500円追加 |
10-20万円 |
9535 | 広島ガス | 3月 | 1000円の図書カード(500株以上) 5000円のカタログギフト(2000株以上) |
15-25万円 |
9740 | セントラル警備保障 | 2,8月 | 500円(100株以上) 1000円(1000株以上) 5000円(10000株以上) ※8月は図書カードではなく同額のクオカードなので注意 |
20-30万円 |
9932 | 杉本商事 | 3月 | 1000円(100株以上) 3000円(1000株以上) |
10-20万円 |
3159 | (注)丸善CHI | 7月 | 全国の丸善、ジュンク堂で使える商品券 1000円(100株以上) 2000円(500株以上) 3000円(2000株以上) 4000円(3000株以上) 5000円(4000株以上) 6000円(5000株以上) |
3-10万円 |
スポンサーリンク
・「コード」欄の銘柄コードについたリンクを押すと、該当銘柄の株価をYahoo!ファイナンスページにて確認できます。
・「優待内容」欄に金額のみ書いている場合は「図書カード」の優待であることを示しています。
・最低必要金額は最低額の優待をもらうために必要な金額(2017年1月現在)です。株価の変動によりその金額は変わりますので、ご注意ください。
・株主優待は内容が変更、廃止されることがあります。
・上記一覧は管理人がまとめたものです。内容が誤っている可能性がありますので、必ず企業のホームページ、証券会社のホームページ等でご確認ください。
(注)丸善CHIは図書カードではなく自社商品券です。

バフェット 伝説の投資教室 パートナーへの手紙が教える賢者の哲学
- 作者: ジェレミー・ミラー,渡部典子
- 出版社/メーカー: 日本経済新聞出版社
- 発売日: 2016/11/23
- メディア: 単行本
- この商品を含むブログを見る