ゲーム株で勝ちたい!

ゲーム株を中心にその他もろもろ

任天堂の株主総会に行ってきました(2017年)

スポンサーリンク

(2017/7/1追記)任天堂公式Webサイトに株主総会の質疑応答が掲載されました。

質疑応答の内容はこちら

 

第77期任天堂株式会社株主総会が開かれましたので参加して来ました。

近鉄十条駅に9:40ぐらいに到着しましたが、おそらく同じ目的であろう方が数十名降りられました。

 

f:id:optokubetsu:20170629160647j:image

 

9:45ぐらいに会場である任天堂本社開発棟に着きましたが、すでにかなり後ろの方まで席が埋まっており、おそらく出席数は1200人ぐらいになったのではないでしょうか。(注:最終的に1072名の参加だったようです)
株価の好調さやスイッチの今後などに注目が集まったのでしょう。昨年よりもかなり増えている印象を受けました。

 

議長は昨年と同じく君島社長が務められました。

 

議案は特に例年と変わりなく利益の処分案(配当)と取締役の承認についてです。

すでに案内されている通り、竹田玄洋氏が取締役から退任されました。何か挨拶などがあるかと思いましたが、総会を通じて特に何もありませんでした。

 

映像スクリーンで昨年度の成果や今年度の見通しなどが映し出されます。ここではスイッチの好調さやアミーボの不調(前年度比で大きく減少)の他、今年度はスイッチ、3DS、スマホ、テーマパークなどで頑張っていくといったことが報告されました。(WiiUの今年度については言及はなく事実上やはりスイッチに取って代わったとみて良さそうです)

 

スポンサーリンク

 

 

このあと、質疑応答がありました。概要は以下の通りです。メモをもとに書き起こしているので若干ニュアンスが違ったり、書き漏れがあるかもしれません。詳細は任天堂の公式Webサイトの質疑応答ページでご確認ください。

 

質問1:リオオリンピックのマリオ扮装について。スーパーマリオのブランドイメージと安倍首相のイメージがかぶるのはよくないと個人的に思っている。任天堂からマリオ使用の許諾をどういう経緯で出したのか教えてほしい。

 

君島社長:閉会式のプレゼンについてはマリオだけでなく日本の文化を紹介するためのものと認識している。その中の一つがマリオ。当社の担当に申し出があった。いろんな企業と一緒に(リオ、東京五輪を)応援するという趣旨で協力した。世界からプラスの反響を多数もらっている。

 

質問2:現在株価が38000円、時価総額が5兆5000億となっていることに敬意を表する。ゲーム市場は家庭用モバイル、家庭用、ゲーミングPC分野があると思っている。ゲーミングPC分野への取り組みは考えているか?(ハード、ソフトともに)

 

君島社長:PC向けゲームで多くの方が遊んでいることは認識している。ただ、当社の展開としては独自のゲーム機とソフトが一体となっているビジネスが、我々の驚きをお客様に提供するのに一番良い。また、スマホにもゲームを配信していて、遊んでいるお客様も多い。スーパーマリオラン1.5億ダウンロードを達成した。こういった中で我々のゲームをより多くの人に届くように考えてやっていきたい。

(注:ここで例年と同じくE3の任天堂ブースの映像が流れました。ARMSやスプラトゥーン2などの試遊や大会などで盛り上がる会場の様子が映され、さらに君島社長から指名を受けた高橋取締役、宮本取締役が回答します)

 

高橋取締役:スーパーマリオオデッセイ、ARMS、ポッ拳の対戦の大会が非常に盛り上がった。スイッチのテレビモード、テーブルモード、携帯モードでそれぞれ遊べるようにして、スイッチの魅力を伝えた。また今年からE3は一般の人も入場可となった。メディア等が10,000人の一方、一般の方は15,000人が入場された。会場時間も早めたけど、(上から見ると)床が見えないぐらい入っていた。最終日は宮本の出待ちをする人もたくさんいた。会場も一体感があった。宮本はUBIさんのブースでサプライズ登壇もした。ということでここで宮本に「スイッチ」してお話しいただきたいと思います。

 

宮本取締役:(「高橋から変なフリを受けたので」と笑いながら)UBIさんとはライセンシーの関係でお付き合いがある。ハードコアを得意とし、「ウォッチドッグ」「アサシンクリード」などを作っている。ラビッツというキャラとマリオとのコラボ企画で登壇させていただいた。僕にはアメフトのフォワードをやっていたというごっつい身体のSPまでつけていただいた。別の出入り口等も用意してもらいロックスター気分を味わわせてもらった。
今年のE3は任天堂に注目が集まっていた。先ほど株主の方がおっしゃっていたようにPCでのゲームが近年熱心に遊ばれるようになった。ただ、今年(のE3で)は鳴りを潜めた。一方、コンシューマゲームが見直されたように思う。またVRも(今年のE3では)鳴りを潜めた。そういった中で今後も色々なものの価値を見極めて頑張っていきたい。

(注:これはPCゲームやVRがダメと言っているのではなく、ゲーム業界では毎年注目されるものがどんどん変わっていく移ろいやすさを言っているように思いました。面白いゲームを作るのに必要なものを見極めて適切に選択していく、ということでしょう)

 

質問3:ファミコンは10年で1000本、スーパーファミコンは10年で1500本のソフトが出ている。最近はソフトが少なくまた、ハード寿命が短い。スイッチは寿命を長くして、ソフトをたくさん出してほしい。

開発体制を見直しデバッグに300人以上かける体制を取っていると聞いたが、この体制は今後も維持してほしい。

 

君島社長:ソフトメーカーはどのハードが勢いがあるかを見ている。ソフトメーカーが参入しやすい環境作りをする必要がある。
スイッチは今期1000万台発売できれば合計で1300万台になる。スイッチ供給状況の改善に励んでいて、この状況が作れるようにしたい。
1000万台発売できればソフトメーカーにとっては安心して投資(参入)できる状況になると思う。そうなればさらに今以上にサードパーティに参画してもらえるのではないか。
また最近ではインディーズという比較的小規模な体制での開発が行われることも多い。インディーズでの開発は手続き面、コスト面、開発環境面でのハードルを下げる必要がある。このあたりをしっかり整えて、今後はインディーズにも開発してもらえるようにしたい。

 

質問4:ゲーム人口の拡大とともに今後は株主数も増やしていかないといけないのではないか。しかし現在の株価は気軽に買えるものではなくなっている。(1単元390万円程度→2017/6/29現在)そのために単元株をNISA枠内(120万円)ぐらいで買えるように分割してほしい。


君島社長:単元の金額を下げることは株式の流動性の拡大に有効ではあるが(株主の方の中でも)色々な意見があるので慎重に検討したい。単元株数(現状は100株単位)は東証の通達があるので変更できない。(注:つまり単元の金額を下げるためには分割するしかない)

 

質問5:スイッチの位置付けについて。スイッチは据置機であると当初強調していた。しかし、ポケモンの新作は(3DSではなく)スイッチで出される。事情が変わったのか。今の時点での両者の位置付けを改めて教えてほしい。


君島社長:スイッチは「いつでも、どこでも、だれとでも」がコンセプト。据置機も遊び方が多様化している。(注:スイッチは据置機だけど携帯もできるし、いろんな遊びができるマシンという位置付けということか)スイッチのポケモン新作についてはポケモンさんからの発表まで具体的なことは待ってほしい。また、3DSはすでに全世界で6600万台。今期予定通りなら7000万台ほどになる。3DSもしっかり遊んでもらえるように取り組む。さらにその先の将来(注:3DSの次世代機のこと?)はお客さんの要望も踏まえて考えたい。できるだけいろんな遊び方を提供したい。

 

高橋取締役:スイッチはジョイコンを渡しておすそ分けプレイなどもできる。3DSは今までのソフト資産がある。新しいソフトも作る。お客さんの好みによって、年齢層によって(それぞれの)位置付けを分けて考えていきたい。

 

スポンサーリンク

 

 

質問6:スマホやタッチパネルでの遊びには限界がある。一方でスイッチには従来型のゲームが多い。だから受け入れられたと思う。そんな中でかつてのWiiフィットやWiiスポーツのような今までなかったような新しいソフトが少ない。今後の展開を教えてほしい。


君島社長:「12スイッチ」では画面を見るのではなくて相手の目を見るゲームも入れている。スイッチはまだ発売後間もないので今後どうしていくのかは期待してほしい。

 

宮本取締役:まさにそこ(新しい遊び方)がスイッチのキモ。ゲーム機は高性能ばかりではなく遊び方の多様性も求められている。スイッチはそこが認められた。そこそこ性能も高い。手応えがある。私は多様性のあるゲームを作ろうと思っているし、会社にもそのようにゲームを多様に作る風土が根付いている。そうやって(ゲームを)作っているところを高橋がいつも横から覗いているので、ここで高橋から未来について語ってもらいます。

 

高橋取締役:(変なフリを返されてしまいましたが、と笑いつつ)任天堂のハードなので(マリオ、ゼルダなど)王道ソフトは出す。メトロイドも先日発表した。まだまだ発表していないソフトも出す。スイッチでいろんな遊びをしたらどうなるんだ、ということを常に考えている。今後に期待してほしい。

 

質問7:映像コンテンツについて、星のカービィの25周年企画で盛り上がった。カービィの過去の映像コンテンツをブルーレイなどで再販売してほしい。


君島社長:今後、IP資産を活かした映像コンテンツ事業を展開していく。しかし、カービィのブルーレイを出すかといった個別案件については答えられない。(宮本は映像コンテンツにも関わっているので、と言いながらふる)

 

宮本取締役:まだ我々の持つ映像(コンテンツ)を活かしきれていない。カービィは権利関係はきちんと抑えている。そのためわヨーロッパなどではカービィの放送も行われ、スペインでは大変売れている。ゲーム機が広がらない地域にも映像コンテンツは広げることができる。スターフォックス、ピクミンのアニメも作った実績がある。今後の戦略を今は具体的には言えないが、期待してほしい。

 

質問8:テーマパークについて聞きたい。任天堂ファンは世界中にいるから、世界での今後の展開を聞きたい。


君島社長:ユニバーサルパークスアンドリゾーツ社と提携しすでに3つのテーマパークで任天堂エリアの展開を進めているが、今後の展開は交渉などによる。

 

宮本取締役:大阪のUSJで広大な駐車場を任天堂エリアにしている。(覆い隠してなくて)上から見られたら作ってることがすぐにバレるので、今回正式に発表した。またすでに世界でもアメリカのオーランドとハリウッドで展開することは決定している。その中でもオリンピックのある日本を一番にやりたいということで同時進行で進めている。ユニバーサルとの会議にもかなり参加している。フロリダにもかなり行っている。(注:つまり、任天堂側もかなり建設や運営に関わっている可能性が高い)体験できるマリオワールドをぜひ期待してほしい。

 

質問9:3DSバーチャルコンソールのゲームボーイアドバンス(のゲームに関する)展開について教えてほしい

 

大和取締役:ゲームボーイアドバンスに関わらず、いろんな展開を考えている。(現在ダウンロード販売以外にも)ロムやPOSAカードでの展開もできる(ロムカートリッジやICカードにデータを焼いて販売すること)が、ビジネスモデルの成り立ちや需要のあるなしも考えてやっている。できるようになったら報告したい。

 

スポンサーリンク

 

 

質問10:ニューヨークには任天堂ワールド(任天堂グッズを売る公式小売店)がある。今後同様のキャラクターショップの実店舗は展開していくのか。


君島社長:当社の任天堂ワールドだけでなくその他の小売店でも任天堂グッズを展開(陳列、販売)している。任天堂ワールドはマーケティングのための基幹店舗という位置付けもある。NYだけで終わりというわけではないし、いい場所などがあれば展開したいと考えている。こういう小売店にはいろんなの国の人が来るというメリットもある。
また、関西空港でも任天堂キャラの展示をしている。さらに空港から税関を出たあと、スイッチなどを遊べるコーナーもある。東南アジアの人や日本の人にも遊んでもらっている。多くの人がキャラと写真を撮ったりもしている。今後もさまざまな展開をしていきたい。

 

質問11:私たちは以前からスマホにゲームを出すように(任天堂に)働きかけて来ました。それを実現していただきありがとうございます。
質問は株主還元に現預金をどう有効活用していくかということを聞きたい。


君島社長:資金配分については需要に応じて決めている。技術革新(ハードウェアやソフトウェアの革新)を上手に使って開発する必要がある。従来のビジネスだけでなくIPの活用、スマホなど多岐にわたって展開していくことが必要。これは内部留保があるからこそできる。ゲームビジネスなので全く売れない時もある。そういう状況でも常に開発できるように厚めに内部留保を持つ必要がある。基本的に株主には配当で還元したい。

ただし、ますます内部留保が増えるということになれば、自己株式購入、M&Aなどに使うということも考えるが、現段階では現預金は多すぎないと思う。

(こちらは外国人の方が英語で通訳付きで発言されました。おそらく投資ファンドの方ではないだろうかと思います)

 

質問12:株主優待でUSJの任天堂エリアで株主招待デーをやるか、プレミアムパス(優先パス)などを配ってほしい。(会場今日一番の拍手)


君島社長:株主のご要望は一律ではない。個人投資家、機関投資家でも意見は違う。どういった方策がいいのかは検討したい。

 

質問13:スマホ課金モデルについてポケモンGOのような広く浅くの課金、スーパマリオランのような買い切り型、ファイアーエムブレムヒーローズのガチャ課金モデルがあると思うが、今後の任天堂スマホゲームの展望はどうしていくか。個人的にはガチャ課金は課金しても報われないことも多く評価していない。また新しい(課金)モデルも今後あり得るか?


君島社長:任天堂はスマホゲームでは新参者。現在出している3つのタイトルでそれぞれ違ったお金のいただき方をしている。それを踏まえて今もどういった(課金)方法がいいか考えている。スーパーマリオランは課金してもらっているのはダウンロード全体の10%未満。遊んでもらっている方の国の数は非常に多く、200カ国以上。多くの人に触れてもらった。遊びたい人はたくさんいてくれている。これは重要なことと考えている。(課金してもらうために必要なのは)値段なのか他のいろんな要素(ゲームの内容等)なのか(を考えている)。一方、ファイアーエムブレムヒーローズはスーパーマリオランの10分の1以下のダウンロード数だが、課金はスーパーマリオラン以上。今後、(スマホ版)どうぶつの森も計画。どうぶつの森についての課金モデルについては明言を控えるが、IPごとにお客様の層や数も違う。多くの人に楽しく遊んでいただけるように開発、研究している。

 

質問14:東京五輪でも任天堂キャラクターが登場すると信じている。日本の文化として(ゲームは)世界に普及している。ただし、マンガや小説と違ってゲーム機とソフトが必要という面もある。その中でファミコンクラシックミニが再販無しで残念。3DSのダウンロード販売は素晴らしいがダサードパーティソフトをダウンロードしようとしたら販売終了しましたと出る。今まで任天堂ソフトで販売終了してしまったものがあるか教えてほしい。サードパーティのソフトもなるべく販売継続してほしい。

 

大和取締役:3DSダウンロードの終了については今情報が手元にない。ただ(推測としては)任天堂の権利期間が終了してしまったことは考えられる。また(3DSより前の)古い機種だとネットワーク運用自体が終了しているということもある。個別に回答できるように改めて調べておく。

 

田中取締役:ソフトの配信が終了したものはいくつかあると思う。原因としてはソフトメーカーの意向やライセンスがらみでの問題、収入的に良くないといったことが考えられる。サードパーティさんのそれぞれの意向による。

 

質問15:株主総会が集中日になっている。他の日にしてほしい。政府でも分散化への法改正進めていると聞いている。


君島社長:政府において法改正を検討していることは承知している。当社においては総会の活性化のために議決権行使の時間的余裕をもたらしたい。そのため通知書の送付から、総会開催までの時間を長くする方針としている。また決算月の都合上、6月末までに総会をする必要があり今年は6/29とした。

 

質疑応答は以上でした。あとは議案の採決が行われ全て承認されて終了となりました。時間は2時間を少し過ぎるぐらい。

 

スポンサーリンク

 

 

お土産はスーパマリオタオルとピカチューの抹茶ラスク、お茶(サントリー伊右衛門)、さらにCSRレポートをもらえます。

 

タオルはカラフルにドット絵マリオが描かれており個人的には好きな柄です。

 f:id:optokubetsu:20170629152144j:image

 

 f:id:optokubetsu:20170629151922j:image

 

 f:id:optokubetsu:20170629151952j:image

質疑応答ですが、年々手を挙げる人が増えており競争率が上がっています。今年は手を挙げた方の半数以上が質問できなかったように思います。

ただ、質疑応答に入ってすぐは様子見をする方が多く、後になってから手を挙げる人が増えるのでこの傾向が続くなら、質問したい方は最初にいきなり挙げる方が確率は高くなりそうです。

 

総会の雰囲気は株価の堅調さ、スイッチの好調もあって非常に良く、君島社長や宮本氏、高橋氏の発言も穏やかな中にも今後への自信が感じられるものでした。また、宮本氏と高橋氏が互いにどう相手に話を振ろうかと策を練っている感じを面白く聞かせてもらいました。

 

あと、スイッチに採用されているカラーということもあってか今年はなんとなくイメージカラーを赤で押してきてるような感じがしました。(映像スクリーンに映される「NINTENDO」ロゴのバックやCSRレポートの表紙が赤一色)

 

にほんブログ村 ゲームブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ゲームブログ ゲーム情報へ
にほんブログ村